しぃーじーぃじゃなーいい(ハズ)

放蕩オペラハウスさんとこから

4月4日
鋼の錬金術師 #26 「彼女の理由」
恐るべしトゥーンレンダリングですなぁ。オホウホウホウ。これでもう少しオパーイに弾力を感じれたら完璧だったのに!

で、各方面からコメントも入ってるようですが、たまたまオンエアを視聴していたので、漏れ様もヽ(´ー`)ノ。
 スウプも3DCGじゃないと思います。というのもくるりんの最後で、前かがみになる所でかなりパースに誇張が入ってるように思います。で、これは3DCGではきついと思うんで。
 3Dでモーション作っといて手書きでクリナップしているとの指摘が入ってますが、ソレも違うんではないかと思うです。と言うのも、現状、CGをガイドにして手描きするのは形の変化しない硬いもの(=パースが狂うとチョンバレな物)が効果的であって、キャラのように、パースを操作することで動きのキレ、ケレン味を出せる対象物では、せっかくの手描きの長所を3DCGをガイドにすることで殺すことになりかねません。(モブなんかキャラでもは3DCG使えそうで、効果ありそうですが。また、CGでキャラやりきった作品があるのも知ってますが、、、)
腕のいい原画マンなら、「この角度の時、どんな風に体、頭が見えるか」なんてCGのガイドなんか必要ないハズだし。
 CGなんじゃないの、というのは、BGが多分、AfterEffectsなどのコンポジットソフトで味付けされてるから、そういう印象持ってしまうのかもしれません。

 や、CGでも作れるはずです、このカット。技術的には。 
 でも、作業的に「コンテ(orラフ原)もらう→モデリング→セットアップ(乳揺れ含む(笑))→モーション付ける→原画様によるモーションチェック→修正…」なんつー事に、現状ではなるはずで、「それなら、時間に余裕をもって描いて貰った方が速いじゃない?」って結果になりそう。5年、10年経つとどうなるか分んないですが…。 ソフトがどうの、と言うより、こんなモーションを、瞬間的に付けられるCGアニメーターがわんさか出てきたら、状況が変わりそう、ってのはあります。
 こういう所がhttp://d.hatena.ne.jp/usui_soup/20040401#1080787737にスウプが書いた、「あと20%」の問題だと思うんですよ。

 で、ここまでエラソーに書いといて、実は3DCGだったらどうしよう (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル。漏れ様、CGオペレータ、は、廃業か(;´∀`)?

 中の人の解説きぼん。

つーか新エンディングが可愛過ぎるっちゅーの!

これには、全くもって異論ありませんですとも、ええ(笑)。