X41Tablet インプレッションその3

良い所ばかり書いてもナンですし、私がX41Tを買った動機が


●ss3500のデジタイザがその欠陥ゆえ、ほぼ*1壊れた。
NEC富士通を越える、またHPのピュアタブレット機と同等以上の品質の液晶パネルを持つモデルを待っていた。


という物で、液晶パネルについては書きましたので、今度は気になる点、というか弱点を書いてみようと。



製品発表の段階からこのダイアリーでも書いたことですが、やはり、ポートの配置がタブレットPCとして使うにはまずい部分があるな、と。


それは、スレート状態で使うにあたって、本体から「生えるもの」、つまり、
電源ケーブル
・モニタ出力
(本体向かって左側)と
・LANケーブル
・カードスロット
(本体向かって右側)が逆向きについている事なんですね。


どういう事かと言うと、スレート状態で、膝に乗せたり、デレッと座って太ももに載せて使っていると、LANケーブルが腹に当たって気になることこの上ない、と。
自分としては、そのまま使っていて、LANケーブルのコネクタがもげる、とかなら新しいケーブルに取り替えるだけで問題ない、のですが、どう考えても本体側の差込口にもダメージを与えそうなんで、気を使ってしまうんですね。
カードスロットも通信カード使う方には同じく気になりそうです。


最低限でも電源の差込、LANケーブルは同じ向きに(できればほとんど同じ場所から)生えるようにデザインして頂きたい。X41ノーマルからの派生モデルという位置づけから、変える事が出来なかったのかも知れませんが、これはビジネス用途、クリエイティブ用途、ホーム、関係なく使いづらい筈です。



あと、ネット上でよく言われてますが、デフォルトの1.8インチ40GHDDの、シッピング音というんですか?薄い金属片を指で弾いたような「ピシャン」という音が気になるかな、と。
ss3500のHDDみたいに「カリカリカリッ」って音なら「いかにもHDDな音」で漏れ様なんかは気にしないで聞いていられるんですが、「ピシャン」ってのは「なんか壊れそうだなぁ」ってな感じの音質なんですね。


ただ、今は喫茶店でこのエントリを打っているんですが、全くシッピング音は聞こえてきません。
深夜の自宅で全く他に音を出す物が無い状態でようやく聞こえる位のものなので、「いや、そういう音なんです。普通に使って壊れる様な事はまずありません」って事ならスルーできる程度のものです。
今は1.8インチHDDは選択肢があまり無いみたいですが、どうしても気なるならHDDを換装してやれば良いだけの事ですので、欠点にもならないでしょう。
つか、Thinkpadの欠点じゃないもんね。HDDメーカーのHGSTの問題だし。
という訳で、この点は漏れ様個人は、全くと言っても良いほど気にならない、と。



と、まぁこんなところですね。欠点として挙げられるのは。
1点はHDD換装してやれば解消する問題であろうし。



ただ、ポートの配置のまずさは何とかして頂きたいところ。


や、分かってたんだとは思うんですよ、モックできた時点でちょっといじれば判明する問題なんで。
だもんで、基盤の流用とか、どちらかと言えば「大人の事情」でこういう配置のままX41Tを製造する事になったんでしょうけど。


でも、ビジネス用途においても、スレート状態でモニタ出力、電源ケーブルが上から出ている、LANケーブルが下から出ていて、X41Tを腕に抱えて、立ってプレゼンする、なんて場面を想像すると、このポート配置は、かなり邪魔に感じると思うんですね。


いや、無線LANがあるじゃないか、という事も言えますけど、出先ではどうなんだ、とかあるんで、根本のデザインで解消して頂きたいところ。

*1:何ヶ月か置きに、数日、数時間復活するのがタチが悪い