実は

この数週間、マウスに嵌っておりました。(´ヘ`;)



前に書いたマイクロソフトのレーザーでワイヤレスでチルトホイールなマウス*1は高かった事もあったし、家のPCに繋いでいたんですけども。
でも、高っかい癖して

  • なんかギシギシミシミシするんですよ、ボタンとか、ボディとかが。
    店頭で握った感じでは分らない位のモノですけど、でも、その微妙にミシミシするのが癇に障るんですねぇ。
  • フリーランスだし、やはり家でも仕事するんですよね。とうい事で、ティルトホイールのせいで中ボタンが使い物にならないのは3DCGソフトを使う上で致命的。

と、言う訳でどうにも使い物にならないという事で。
(ノ`Д´)ノ 彡θ
完全に退役処分という事で。



で、MSでボディの下半分の剛性が高そうで、チルト無しなモデルを探そう、と。
それで次に Microsoft Wireless Optical Mouse 2000 ってやつを買ってきて。NGだった前のモデルの半額程度だし、チルト無しだし、手堅いでしょう、と。
使ってみたら、予想した通り剛性は全く問題なし、ホイールも中クリックが3dsMAXで快適に使えました、と。



んが。
これが駄目駄目なんだな。

  • 中クリックは合格。でも、ホイールが駄目駄目。中クリックは出来るけど、ホイールの回転の精度が最悪。回してるのにスクロールしないとか、ホイールのノッチを乗り越えていないのに、スクロールしてしまうとか。
  • マウスの重心の位置の悪い。というか、自分の「摘む」マウスの持ち方とは合わないんですな。
    指で摘むマウスのクビレ部分より後ろに重心が来る、と。つまり、手のひらの辺りに、コードレス故の電池の重さが来るんですな。で、3時間ほど使ってて肩凝りまでしてしまったんですね。

掌でマウスを押すような動かし方する人ならこれで良いのかも知れないんですが、自分みたいにAppleの角マウスが初めてのマウスで、親指と薬指で「摘み上げて」てマウスを移動する人間には、これは使いにくい。重心がずれてるから、やたら重く感じるんですね。



で、これも
(ノ`Д´)ノ 彡θ
泣く泣く退役処分という事で。
つか、ホイールの回転精度ぐらいまともなマウス作ってください、MSさん。



もう疲れたよ。(;´ρ`) グッタリ  マウスごときに1万強も使って。
かくなる上は、今使ってるMX510と同じロジクールで、そこそこのマウスにしておこう、と。
有線でも良いやん。握りやすくて、ホイールがまともならソレでイイやん、と。
で、買ってきたのが、
ロジクール MX320 レーザー
と。



はっきり言って、「この位の出来は、どこのメーカーも達成してよ」と。

  • ティルトなのに、中クリックも問題なしのホイール。
    家に帰ってきてから、実はティルトつきのホイールって事に気が付いて、物凄く萎えたんですけども、使ってみると問題なし。
  • 有線のせいか、重心が電池付きのワイヤレスみたいにはっきりしたものにならないし、そもそも重量が軽いので、重心も問題なし。

ロジクールのマウスって、「摘み持ち」を考慮してデザインしているみたいなのな。店頭で、MSとロジのマウスを持ち比べてみると、MSって縦断面が台形な「掌で包み込む」形が多いのに対して、ロジは抉れてたり、逆台形で指が引っかかりやすくなってるのな。電池付きのマウスでも指で摘む点に重心が比較的近い感じだし。



で、問題点も解決、と。
と、思っていたのですが。
まだあったんだなこれが。


[つづく]

*1:Microsoft WirelessLaseMouse5000