ここ最近の、

ネット上の所謂「宇宙クラスタ」周りに目を惹きつけられるなぁ、と。

ロケットまつり43

阿佐ヶ谷であったのナー。や、気が付いた時にはキャンセル待ちがどうとか、という段階だったし、この所の「まつり」からは足が遠のいていたんで、参加しませんでしたが。
ペンシルから始まって、なかなか辿り着けなかった「ミュー・シリーズ」にいよいよ取り掛かった、という所だろうか。
前回、「この『まつり』って、所謂オフレコ話なワケで、その「実況ログ」*1がネット上に転がってるって、どうなんだろうねー、と書いたんだけど。
今回の「まつり」は「中の人」の「公式実況」Σ(゚∀゚;) が有ったみたいで、ま、これならリンク張っても大丈夫でしょう、と。
笹本祐一氏による、“ロケットまつり” 実況 2011/01/08 - Togetter
で、読んでみたんだが、コレは行きたかったナー、と。
や、自分が反応しやすい「ちょっと深めの話し」をされていたみたいだなー、と。自分みたいな「中途半端なヲタ」というか「ニセ理系」には、

M3で、個体三段式で衛星が上げられるようになった。M3CのCはノズル内に薬液噴射することによって推力方向をコントロールする方式  #rocketfes

sasamotoU1
2011-01-08 14:22:19

とか、

M3SII関連図表。各部がどんな感度を持っているか。「一段目の構造重量を1キロ軽くできたら、衛星を3グラム重くできる」 という一覧表、それを全段、全部位に渡って行ったもの。

sasamotoU1
2011-01-08 15:19:30

とか、

EB溶接か! #rocketfes

miyo_C
2011-01-08 14:40:16




垣見 大阪大学、東大の溶接研究所、各大手メーカーの各部所を協力させて開発研究。日立は真空中での電子ビーム溶接、「大学の同級生を総動員してやらせた」  #rocketfes

sasamotoU1
2011-01-08 14:40:44




チタン精錬の話。溶液で酸化還元繰り返すうちに、沈んだ小さい板だけ取りだして、重ねて溶接して、それを電極にして、真空中で放電すると融けて固まってやっとチタンのインゴットが得られる。  #rocketfes

sasamotoU1
2011-01-08 14:43:13



6アルミ4パラ、アルミ6パーセントにパラジウム4パーセント、残り90パーセントがチタンっていうのが純チタンと呼ばれてて松浦「そろそろロケットの話を」  #rocketfes

sasamotoU1
2011-01-08 14:44:09

ていう類の話は、ウヒョーヽ(´ー`)ノと、とても惹きつけられますなぁ、と。少し「細部」に入る話が好きだなぁ、と。
あ、ただ、一つだけツッコミ入れておくと、上の、

6アルミ4パラ、アルミ6パーセントにパラジウム4パーセント、残り90パーセントがチタン

っていうのは、多分ですけど(なんせ自分はニセ理系なもんで)、「6アルミ4バナジウム」なんじゃないか、と。
所謂「Ti-6 Al-4 V 」ですな。ネット上で検索かけて確認しても、そうじゃないかなーとか。


あと、純チタンていうのは、100%Tiなんじゃなかったかなぁ、と。どっちかというと耐腐食性とか、生体に馴染み易いとか、そういう用途で使われ易いような。
「Ti-6 Al-4 V 」はチタン合金であって、合金にする事でヤング率が向上したりして、変形っつーか歪みに強くなる、ってな風に聞いた記憶なんだがナー、と。



ま、ともあれ、こういう話だったら次回の4/9は行って見ようかなぁ、とか思ったな、と。


あと、所謂「宇宙クラスタ」の

新年会の話とか。
やー、自分はこういう会に参加するには「薄過ぎる」ので、遠くから眺めているしかないですが。
宇宙クラスターにおけるお勧めの洋書 - Togetter
とか、
「ソヴィエト連邦における宇宙用原子炉の開発とその実用」の反響について - Togetter
とか。
特に、冬コミに出ていた同人誌「ソヴィエト連邦における宇宙用原子炉の開発とその実用」を見落としていたのは痛恨。


いや、この冬コミのサークル・チェックは、iPadサードパーティのカタログ・アプリでやったんだよね。
で、会場での一覧性とか、嵩張らないとか、現地で調べたい事があってもカタロムの全データが入っているので便利とかの利点は有って、そこは非常に便利に使わせてもらったのだけど。
カタログをザッと眺めて、面白そうなサークルをチェックする、という「一覧性」においてはイマイチ(というか、そういう用途がメインではない)なので、ソレで見落としたんだろうなぁ。
西館1日目、2日目とかだったら、ブラブラして見つけていたかもだけど、今回は東館3日目だから余計にね、と。


コレはアレかな、3/4にあるという「飛びもの学会」も行っておいた方がいいかなぁ、久々にヲタ活動にも力入れた方が良いのかな、とかなんとか、思ったり。

*1:後で編集して纏めたダイジェストで無くてね