良い感じだっ!

ThinkPad X41 Tabletが。
日本でも製品発表があったみたい。


レノボ、B5サイズタブレットPC「ThinkPad X41 Tablet」
レノボ、B5タブレットPC「ThinkPad X41 Tablet」発表 - ITmedia PC USER


なんか、エライ良い感じなんですが。

液晶は12.1型Super Wide Angle FFS(Fringe Field Switching) TFTパネル


FFSって、ググってみると視野角を上下左右180度近くまで広くする技術だとか。
タブレットPCって、ディスプレイと目の距離が普通のノートPCより近いので、左右の目に見え方の差がつきやすい、と。で、色ムラも起き易いしのです。特に縦に使ったスレート状態は普通のパネルはスペック以上に視野角が狭いので、こういう上下左右ともに視野角の広いパネルをセレクションしたのは「良くリサーチしてるなぁ」と。

8セルリチウムイオンバッテリを標準装備し、駆動時間は6.1時間、重量は1.87kg。


駆動時間、自分には十分以上で。
でも、この8セルバッテリーって海外の大容量バッテリーみたい。
海外のスペック表には4セル、2.6時間、1.61 kgってのもあるし。重量を重視して、オプションで4セルバッテリ買うってのも良いかも。
でもss3500と比べて、スレート状態で腕に持ったとき、バッテリの位置が反対なのな。ss3500はバッテリが手から遠い位置に来るので、テコの原理で重く感じる、と。富士通 FMV-STYLISTICもそうだったのだけど、バッテリが手の上に来ると、重心が手に近くなって軽く感じるのではないか、と。


その他にもタブレットモードでは放熱が厳しいからファンを早めに回したりとか、「ほんと、良くリサーチしているなぁ」と。


結局、そういう「使ってみなきゃ判らない」部分を対策しているのが使い勝手に大きく影響する、とss3500を使って次は2台目な漏れ様は思うんだ。
それが「ThinkPadクオリティ」なのかと。


東芝は日本で売るかどうかわかんないけど、TecraR M4という超ド級とも言えるタブレットPCを出して、14in、SXGA+液晶パネル、Pentium M 1.73GHz、GeForce Go 6200と文句無くトップレベルのスペックなんだけど。
でも、漏れ様の主観では、どう考えても重量は重いし、海外のレビュー見ると、スレート状態で腕に持ったとき、腹がDVDプレーヤーの開閉ボタンに当たって、トレイが出てきてしまう、と。
という事は、机の上にちゃんとセットしないと使え無いん違うか、と。


そういう所に「デザイン」が出るなぁ、と。
で、漏れ様はTinkPadの様な「地味だけど確実な」デザインが好きだな、と。*1

*1:つか、自分には東芝のアプローチはデザインを「煮詰めてない」と感じてしまうのですよ。