花粉症対策二題

2月に入ったので、自宅に花粉症の対策を施しておこう、と。方々のブログやらダイアリーやら見ると、この2、3日「ん?飛び始めた?」と敏感な人は反応しているみたいだし。
チップへンの花粉予想には、まだ赤くなってる所はないんだけどね。


外出する際は、2年前から使っているプラのフレームが入っているマスクで対処するとして。


自宅にいるときの頼みの綱、空気清浄機を軽く掃除しておこうかと。昨日スイッチ入れてみたら、吐き出し口から結構埃が舞い上がったんで。まぁ、保管の際にビニールなどで覆うのを忘れた自分が悪いんだけど。
で、どうせならファン周りも軽く拭き掃除しときたいなぁ、と思って、ネジを外し始めたら。
(;´Д`)おいおい、何本ビス外させるんだよ、と。
裏面、4本+ご丁寧に取っ手部分の奧に1本。機械の性質からしてコレでファン部分は露出してもいい筈なんだけど、外れない。右面2本、まだまだ。前面2本。まだ外れない、おかしいなぁ、と思って底面を見ると、ありました、4本。オマケにパーツ同士も嵌め合わせみたいな関係になってたりして。
(;´Д`)空気清浄機って、そんな厳重に組み立てないとイカンもん?
と思いつつ、裏蓋をゆっくり外していくと、ゴチャ、と配線が走っているのが見える。これは…、このまま外すと組み立てがかなり面倒そうだ…。



てな訳で、ファンを露出させての掃除は諦めて、フィルター、加湿部など、普通にばらせるパーツを外して見える部分を拭き掃除だけして、元に戻す事に。



なんて複雑な作りなんだ、これって生産し難いんジャマイカ?と、メーカーを見ると「三菱電機」と書いてある。
おかしいなぁ、「バカ穴の三菱」*1の筈なんだけどなぁ、と。




あと一つ。
自分のアパートは結構古かったりするんで、馬鹿でかい換気穴が空いていたりする。で、エアコンに被せる式のフィルターを買ってきて、適当な大きさに切って貼り付けている。そこそこ新しい物件なら規格物の筒型の換気穴で、今はソレ専用で嵌め込み式のプラ外装アレルゲン専用フィルターなんてのも売ってるんだけど、ウチはそんなのじゃないのね。



売り場行ってみると、今って色々種類が出てるなー、と。
まぁ、3枚で500円とかは心情的にドウなの*2、ってトコなので、それなりに謳い文句があって、リーズナブルな製品を探すと。
「特殊粘着剤付フィルター」
なんて製品が。
(;´∀`)おお、なんか怪しそうだが、効きそうでもある。まぁ月一で変えてみたりしてもいいんじゃない?と思って、買って帰って装着してみた。
うむ、バッチリ。



効果が出るかどうか、楽しみ。
てか、その位の楽しみ無いと、花粉症の季節は辛すぎるよ…。

*1:ロケットまつり

*2:以前はソレを貼っていたが、玄関周りの汚れとか見るに効いてないんじゃないかな、と。