( ´_ゝ`)y-~…

なんか、今年の日本GPの開催概要が発表されたみたいで。

http://www.fsw.tv/press/press2008/press_0220-3.html

なんかね、今年も観客行き帰りをチケット・アンド・ライドで完全コントロールしよう、ってとこは変えないんだねぇ、と。
いや、色々改善はしようとしてるみたいなんだけどさ。

  • バスをシャトル方式から、バスを会場内にそのまま待機させておく「留め置き方式」に変更。
  • 観戦席までのアクセスに要する所要時間(目安)を発表。
  • 場内バス乗降場を舗装するとともに、会場ゲートの改良および場内バス動線を整備。
    場外指定駐車場は、地盤の軟化などがないよう使用場所を変更。
    場内の歩道については、一部拡幅または歩道橋を新設。


あと、スタッフ増やしますとか、照明類を増やしますとか、仮設トイレ増やしますとかあるんだけど、路線としては「基本計画は昨年を踏襲。細部の運用を改善」ってとこだよね。てか、この程度やって当たり前と言うか、何で元からやってないんだ想像力足りんのと違うかと言うか、やらんかったらアタマオカシイというか、他のイベント運営とかではこの位の改善はわざわざ発表すらしないんでないの、とか。




去年も書いたけど、富士でチケットアンドライドやる最大の問題点は、アクセスの「チョークポイント」を観客が自らの都合でずらす事が出来ない、って事だよな、と自分は思っていて。鈴鹿みたいに、前日からキャンプとか、自家用車とか、バイクとか、1時間ほど歩きとか、アクセスを分散して「混雑で苦痛な部分」を場所的に時間的にずらす事が出来ない。
FSWのF1は「チョークポイント」が全て会場周辺のバスライドor場内バス停付近に集約されるので、運営の采配が『完璧』でないと途端カオスになる筈、っていうか去年そうだったでしょ、と。
で、天候、周辺行楽地への交通量、そして特に「生き物」である集団としての人の動き、これを完全に読みきるのは、チョッと無茶じゃないのと思うんだ、俺は。
まぁ、上手いこといって、レースは見れたけど「バスの中で死ぬほど待つ」ってのが良いトコじゃないかと。



何か抜本的な改善案でも出たら、観戦を「検討」ぐらいはしようかと思っていたんだけど、ちょっとね、これじゃぁね、と。




つかね、

「現状では、快適に楽しんでもらうのは11万人が限界」(冨田務会長)として、決勝日チケット販売数の大幅縮小に踏み切った。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20080220-OYT1T00477.htm

って事みたいなんだけど、テレビで見る限り、去年でさえ10万人程度しか入ってないと思うんだが。減らしたとか、快適に、とか言うより、限界ギリギリの実情に合わせた、ってトコなんじゃないかと思うんだがな。あと、

・応援旗や横断幕については、危険を伴わず、他のお客様のご迷惑とならない限り自由とします。

http://www.fsw.tv/press/press2008/press_0220-3.html

やっぱり、(旗の取り上げを)やってたんじゃねーか!と。

初めて富士スピードウェイにご来場いただく、あるいは初めてレースを観戦されるお客様でも快適に過ごしていただけるよう、推奨携行品など必要な情報を事前に提供します。

http://www.fsw.tv/press/press2008/press_0220-3.html

ナニこの予防線(;´Д`)。てか、サーキットにレース観に行くってのは、『携行品』とやらが必要な、例えば、登山をするのとは違うんだが。まぁ10月上旬の富士の麓は登山並みの覚悟が要るかも知れんけど。



なんか、イマイチどころか、イマニ、イマサンくらい信用できないんだヨなぁ、と。