オーストラリアGP 決勝

去年までの「普通の走り」が出来たのは、ただ一人ハミルトンだけだったなぁ、と。
他チームは何て言うか、TCSが無くなったせいだろうけど、波乱のレース展開となりましたな、と。


ライコネンは我慢して走ってたと思うんだ、自分は。けど、2回目SC直前のタイミングでルーチンのピットに入れなかったとか、まぁ、それで確かにハミルトンとのタイム差はチャラに出来るんだけどコバライネンを抜き損ねてコースアウトとか、挫けず追い上げていたら、後輪ダートに落として回ってしまうし、トドメはエンジンが逝ってしまうとか。
うーん、ツキも無かったし、間が悪かったし、上手くチームが回ってない感じだし、と。



今回のレース巧者。アロンソと、ブルデーだなぁ、と。
アロンソはさすが元チャンピオン。ブルデーは予選のイマイチさ加減でどうなるかと思ったら、さすがチャンプカーの元チャンピオン、SCが絡む混乱をスイスイ泳いで、気が付けば4位。ただエンジンがフェラーリだったのが運の尽きで残り3ラップでエンジントラブル。まぁ、完走扱いではありますが。



日本関係のチームでは、力一杯戦えた、ってのは琢磨だけだったんじゃないかな。
やっぱりな感じのトヨタ*1
追記:
ちょっと考え直して追加。いつもの詰めの甘さはあれど、レース中盤以降からゆっくりズルズルと順位を下げる、去年までのクセは見られなくて、コンペティティブな「速さ」はあったと思った、と。

ホンダはバトンがアクシデントに巻き込まれたのがなんとも残念。TCS無しのレースで生きるのは、彼みたいなドライバーだと思うから。バリチェロは、詰めが甘いな、と。フューエルリグを引きずったのは彼のせいではないけど、赤信号無視はなぁ、と。ピットと言うよりドライバーじゃないかな、と。
それ以上に詰めが甘かったなぁ、と自分が思ったのは中嶋。あの周回数の進んだ場面で、あのタイミングでぶつけるってのはイカンの違うの、と。続くピットでも何か踏んずけてピットアウトしてた*2し、去年最終戦でクルーを轢いたイメージがあるんで、なんか見ていて安心出来ないんだよなぁ、と。



取敢えずこんなとこで。

*1:伊藤アナはエライ持ち上げてたけど

*2:これは彼のせいじゃ無いかもしんないですけども。