光回線に

暫く前に切り替えたのですが。
「もっと速い回線が欲しい!」ってな希望は、実は無かったりしたのですが、まぁ、安いのと、一番の動機としては、アパートにVDSLが入ってからウチのADSLが結構不安定になってしまったので、これで仕事に支障が出るようになったらヤバイな、という消極的な理由で切り替えよう、と。
で、工事をしてもらったのですが、

  • あー、NTTの人が持って来たモデムって、ルーター入ってないのね。光電話とか無線とかの他のサービスでも、モデムは共通で、光電話ルーターや無線のルーターを持って来て付け加える、と。ADSLのときって、モデム+ルーターなハードにユーザー側ではハブだけ用意してやればよかったのだけど、光ではルーターをレンタルするなり買ってくるなりしないとイカン、と。
  • んで、ルーターを後になって買ってきたんだけど、色々製品を見ると今ってローエンドのモデルでも、ルーター+4ポートハブなハード構成なのな。だもんで、今使ってる100baseなハブはお役御免、と。
  • もう暫くしたら、安くなってきている1000baseのスイッチングハブに入れ替えて、これも安い1ドライブNASを入れようかと考えているんだけど、そうなるとルーターのハブ機能は勿体無いなぁ、と。つか、ハブ付いて無いけど、その分CPUとメモリは上等ってな単機能ルータなんてのもあっても良いと思うんだけど、まぁ、売れないんでしょうねぇ。
  • プロバイダから送られて来た書類を見ると、DNSとかのアドレスが書いてないのな。 Σ(゚Д゚)
    ユーザー名とパスワードのみで、アドレスやらなんやらはハードに自動取得させるのな。手動で設定しようとしていたので、そこら辺のネットに繋ぐのに必須な情報がプロバイダからの「お知らせ」を幾らひっくり返しても載ってないのに、結構驚かされたな。
  • で、ルータ繋げてネットに接続したんだけど、さすがに動画関係のサイトとかは回線の速さを感じる。けど、ダイアリーとかは大して…。あと、仕事関係もあまり違いは無さそうな。キチンと納品するには「FTPが2時間が1時間になって大助かり」、ってのはイカンでしょ、と。検品するとか余裕がないと。「1日が12時間」なら大違いだけど、そもそもそんなボリュームの納品物なら、HDD納品になるよなぁ、と。
    まぁ、時間が経ったら考え変わるかもしれませんけど。
  • けど回線が不安定で繋がらんなんて、自分みたいな仕事の人間には大袈裟でなく死活問題だったりするんで、仕事のタイミングを見計らって工事が出来たのは良かったな。ルーターを含めた安定性はもっと長く使ってみないと分らないから保留だけど、まぁ大丈夫じゃないかと。

そんな感じでしたよ、と。
素のままで回線のスピードテストしたら、どえらく低い値が出て焦りましたが、RWIN等調整すると、平均よりかスピード出てるみたいなんで、ひと安心、と。