この頃の

Forza3の楽しみ方。ようやく時間が取れるようになってきたので、ボチボチやってますよ、エエ。

  • あー、けど、2の時みたいな「無理やり時間を割いてでも」○箱のスイッチ入れていたような感じの遊び方はしてないのよね、と。
  • で、それの原因って、自分的には「3」のGUIデザインのせいだなぁ、と。
    なんかね、2の方はオサレさは無いんだけども、このゲームで遊べる事の見通しの良さとか、あるいはメニューの階層分けと言うか、グループ分けが生理的にぴったりだったよな、と。
    3のメニューとかってさ、トップで「ForzaMotorsport3」と「フリープレイ」に分かれているとか、「ForzaMotorsport3」の下の階層も「レース参加」と「ランキング(タイムアタックへの入り口)」が分けてあったりとか、「ストアフロント」と「オークション」って別階層の方が良いんだろうか?とかさ、なんか、2の「車で走る」「車を買う、弄る」「ネット(Live)に出てみる」ってカテゴリ分けの方が自分はしっくり来るんだけどなぁ、と。おまけに、2はメニュー項目の選択を変えるとBGのグラフィックも項目の内容のメタファみたいな感じに変化していたんだけども、3はWindowsのドロップダウンリストの項目を選ぶ時の様に字面のハイライトが移動するだけで、BGは現在選択している車のプロモ映像がループする感じなのよね。そこら辺も自分がメニュー階層のどこにいるか、ってのが分り難くなってる要因だろうなぁ、と。
    GT3と4のときも、4になってゲームで出来る事が平面状の地図みたいなのにバラバラと散乱する感じで配置されていて、それはグラフィックデザイン的にはオサレさんだったんだけど、同様に、分り難く感じたのよね。
  • 発売前は「こんなにテンコ盛りの新機能を実現するTurn10てスゲー」みたいな感じで評価していたんだけども、そこは「中の人」も人間だったのか、2では無かった、ランキングチャートとかの細かい所でバグがあるよなぁ、と。
    やっぱ、最後の詰めが甘くなっているよね、と。ただ、ゲームの内容自体に影響する様な物でなくて、ケアレスミスの部類に入るような、そういうの。
    ただ、ほんと細かい所ではあるんだけども、結構イラついたりするよね、と。
  • DLC第一弾のカー・パック、買うた。
    で、早速フリーランでR35のGTR乗ってニュルを走ってみた。ネットじゃ「曲がらねー」とか「ド・アンダー」とか言われているみたいですが。
    自分の感想は、「あー、フロントの重い四駆のイメージっていうか、初期の四駆(初代クアトロとかの時代)のイメージに近いのかなぁ」とか思ったな、と。ブレーキを残すような進入をするとノーズが入らない、出口でアクセルをドンと踏んでもお尻が出てくれなくて、それよかノーズが外に逃げていってしまう、と。そんな時は、基本に忠実というか、ヨーを発生するまでに十分減速する、出口もハーフスロットルからノーズの行き先を見ながら踏み増していく、って感じで乗らないと言う事きかないなぁ、と。
    テレメトリ観ると前輪にかなり厳しいので、サス周りのチューンである程度は改善しそうだけど、まだCR溜まってなくて、ゲーム内で購入出来ない、チューンも出来ないから、先ずはレースの方をこなしていかないと…。
  • R35の言う事きかなさ加減て、「2」のDLCのエボ10で走ったときも感じたなぁ、と。両車ともに、旧型は結構ヒラヒラとノーズを入れたりケツを出したり出来てたのに、最新型がそれが難しいのが興味深い。
    どちらも、電子制御満載で、車の動きをエレキで調整してしまう車よな。ひょっとして、ホイルベースとか重配とか、ディメンション的にイマイチな所を、エレキで無理やり走る様にしているんだろうか実車は。で、ゲームだと可変駆動配分とかの実車のエレキを実装できる訳じゃないんで、ディメンション的に素質が悪い所が出てきてるとか、そんな事もあるかもなぁと妄想したり、しなかったり。

今んトコこんな感じで。シーズンレースも全然進んでおりません、と。