Houdini

おとなり日記経由でid:Mirageさんところから。
http://d.hatena.ne.jp/Mirage/20040809#p1
Houdiniの手続き型な操作法について。


そう。漏れもHoudiniの完全にプロシージャルなオペレーションにはスゴイ興味があるんだけども、未だに弄った事無くて。
やはり、弄る時間が…。
で、弄ったところで、極めて限られた条件*1でしか仕事に生かされる事も無さそうなので…(苦笑)。あと、基本的なコマンドもスクリプト書かなきゃいかん、と聞いてるので、「GUIでCG」な世代の自分としては、ちょっととっつきにくくて、余計に。


という訳で、Houdiniのノードネットワークについてはほとんど知らないのと同然なのですが、

既存のリンクの間に、コマンドを挿入するといった行為は、Houdiniでは当たり前に出来ても、Maya/MAXではほぼ不可能だ。

という部分が気になったり。MAXで言う所の「スタック」にコマンドを挿入する事は一応、可能だったり。頂点番号を変えるようなコマンドを挟むと、さすがにモデルが崩れる場合もありますが…。それ以外はほとんど可能かな、と。


Houdiniの方が全然自由度は高そうで、*2こんな所も、漏れが前に書いたように、MAXの「詰めの甘い」所なのですが、MAXもそこそこ履歴の操作が出来るので、会社に勤めていた頃に、わざわざ個人で買って仕事に使ってた所があります。SI、LWと比べると、リテイクやらバージョン違いやらの制作をする場合、ダンチに使いやすいんですよね。ワンマンアーミーな仕事のスタイルだと、そこがかなり重要で。


一度デモ版落として遊んでみるか、Houdini。

*1:大手CGプロダクションや大手ゲーム会社で映像やらムービーの一部でHoudini使う、みたいな

*2:MAXでは、結局、各コマンドのGUIで用意されてるパラメータでしか操作できない。式の入力なんて無理。