(゚Д゚)・:∴ブハッ

ハァハァ、やっと一息つける…。

前の土曜に数ヶ月振りで自転車で走るなど。

急に寒くなったので、冬装備で走る。去年今年と、せっかくの冬装備を数える程しか使えとらんな。
やはり数ヶ月もブランクがあると、いつもの短い方のコースでも、もうヘロヘロ。ダッシュ咬ます訳でもないし、上りと言えば都内に掛かる橋の「坂」位しかないので、コンスタントに走れてた頃なら息があがる事も無かったのに、先日は踏みを入れると筋肉までに限界が来て(乳酸で少し痛みが出る)、どれだけ衰えているが実感させられる。
まぁ、もうちょっとスケジュールが安定して、もう少し稼げると運動して体調管理もし易くなるんだが。

空いた時間に

今更にPhotoShopやAfterEffectsの「CS6」の新機能、あ、いやCS6と言うよりかここ数年でどのくらいソフトの機能が進化しているかを改めて調べてみたり。
Photoshopの動画機能が結構使い物になるものだったり、AfterEffectsのロトブラシって、今やってるホゲホゲな仕事のアレな場面でめっさ便利っぽそうだな、次で使ってみよう、とか。
いやいや、ここ数年感じている事だけど、ロートルで有ればあるほど使い慣れた作業フローで仕事してしまう所がある*1んだけど、そこら辺、ソフトの操作・機能みたいな「前提」辺りも意識して更新せんといかんなぁ、と。

あと、

3Dやコンポジット・ソフトも色々と進歩の波が。
次期AfterEffectsに、3DソフトたるCINEMA4D「Lite」がバンドルされて、「3Dデータ」をAfterEffectsに取り込めるようになる、とか。
あー、これは結構インパクトでかいなぁ、と。
てのも、今までもコンポジット作業と3Dソフトの連携っていうか融合って、それぞれのソフトの機能として盛り込まれていたのよね。
3dsmaxなら古くはVideoPostとか、SOFTIMAGEのFXtreeやHoudiniのCOPSとか、あと別にコンポジットソフトもバンドルしてたりとかしてたんだよね。
でも、それらがあまし活用されていないというか、仕事のフローに乗っかって無い様に見えるのは、コンポジットってのは映像制作の最終工程になる*2ので、そこでのデファクトが、(ここ数年は)AfterEffectsであったりNUKEであったりする限り、3D側で色々やっても余り普及はしないよね、と。


しかし、逆に出口のコンポジット側でCINEMA4Dを入れて来たら、こりゃ影響力大だよなぁ。近い将来、各3Dソフトに.C4D形式のエクスポートが付く可能性もゼロではないよな、とか。
NUKEのFoudryがModoのLuxologyと合併ってのも分かる気がするね。当然、NUKEにModoのデータをダイレクトに読み込めるようにする事も計画しているだろうし、AfterEffectsについてもFoudry側でAfterEffectsのプラグイン*3を作ってる事もあって何かするみたいでModoの中の人がPodCast*4で、「CINEMA4Dのインテグレーションについてどう思うか、あのインプリメンテーションの良し悪しについて思う所を知らせてくれ!」なんて呼びかけている位だし。


実は3dsmaxも「StateSets」って機能でAfterEffectsのコンポジション出しとか、カメラ、平面等の位置情報のエクスポートとか出来るんだけど、俺が言うのところの「Maxの常である」、「機能はあるけど使い物にならない」感じなんだよね。
まず、エレメントを「レコードする」*5するトコからして俺は拒否反応が出たな。色々とエレメント分けするからには表示レイヤーやマテリアルの組み合わせは複雑なんだから、エクセルみたいなGUIとかSoftimageのパーティションみたくツリー表示とかでないと、一々操作するなんて面倒でかなわん。
カメラやNullの位置情報「だけ」出したい場合はどうしたらエエねん(追記:その後、チョッと調べてみたら出来ました。でも、直感的な分かり易さと手順のシンプルさからスクリプトに軍配を上げたいな、自分は。)、とか、とにかく融通が利かない設計になってるので、結局フリーのスクリプトを使ったりとかで、「使い物になってない」のよな。


そこら辺、Modo701とか、作業者のオペレーションの手順まで「使いやすく」考えて新バージョンが開発されていて真に羨ましいな、と。
3dsmaxが年間10万弱もの保守料を取るソフトとは思えんよな、とか思ったり。

ああ、そうそう。

DellのLatitude10を注文した。
結局、プライベートの普段使いが出来るPCが無いと困る、iPadではとてもその役は果たせない、って事でポチッと。まぁ、価格が5万チョイだったのも大きい。


iPadはねぇ、、結局ファイルを自宅のLANとシームレスの扱えないのが決め手になって、更新しない事に。つか、Windows8になってタブレットマシンが色々出てきたんで、コレを機に「使い比べ」してみたら面白いんじゃないかと思って。
打ち合わせでのpdfファイルへのメモ書きなんかは、結構快適に使えていたんだけどね、ネット越しのファイルの扱いはWin機の方が扱いやすいのは目に見えているんだけど、はてさて、その他の使い心地はどうで、総合で見てはどうなるでしょうね、と。

*1:仕事によっては旧バージョンのソフトの指定が有る場合もあるしね

*2:編集だろとか、いやいやフィルム焼きだろとか、フィルムなんてもう古い、今はDLPだから云々カンヌン、と言う見方が出来る事はさておく。

*3:CAMERATRACKERとか。

*4:そう、Luxologyって毎週中の人が3DCG関係の由無し事をPodCastで配信してんのよね。3dcgヲタクなら知っていてもフツーの事だけど

*5:レイヤーON/OFFやマテリアルの割り当てを、「実際に操作する」ことで設定する。PhotoShopのアクションの「レコード」と同じ。