Latitude10が、

届いた。思ったよりも早く届いたな、注文から1週間弱と言ったところか。

重量は

ThikpadTablet2に比べてチョイ重めなんだが、初代iPad+純正カバーを使ってきたので、絶対的に重いとは感じないな。
それより、(iPadに劣るとは言え)電池の持ちいい事とか、タイルUIやクラシックUIでのスワイプでのスクロールがiPadと遜色無い事など、ほぉWindows機らしくない良さだな。
とは言え、これは歴代WindowsTabletPCを使ってきて、iPadも知っている故、期待値がかなり低いから思う事で、大企業の製品としては「こんくらい出来て本来当たり前よね」と。

ペンは

チョッと筆圧に対する反応が鈍い。これはネットで言われている「定番のスタイラス・ペンのチューニング」をした方がいいだろう。
絶対的な筆圧レベルは、X41Tと変わらないのかもしれないけれど、X41Tにペンで書くのを「石板を机に置いてガリガリ書く」とするなら、Latitude10は「小さいベニヤの画板を手に持って、そこにチョロチョロ書く」といった、ハードの作り、重さによる使用感の違いがあるので、筆圧に対する反応は敏感な方が好みだな。

と、まぁ、

概ね好印象というか、これで5万+αなら、迷い無く『安い』と断言できるね、自分は。
決してiPadのアルミ鍛造削り出しボディみたいな、そういう上質さは無いけれど、X41Tの天板みたいなラバー引き(?)のボディ、もう何の不満も無く「使い物になる」液晶画面*1、SDカードやフルサイズUSBポートなどI/Fが充実している点など、コレに不満を抱いたらバチが当たるだろ、みたいな。
あ、画面のガンマはチョッと高い気がするな。色温度*2。これはどっかで弄れる気がするんだが…。やっぱそこら辺はiPadの方がよく出来てるな。

まだ、1日弱しか

使っていないけど、ソフト方面ではタイルUIはハナッから相手にせず、クラシックUIで環境整備。
定番*3saiは、やはりLatitude10やThinkPadTablet2みたいな「使える」ハードが出てくると開発者の方にも熱が入るのか、早速出てきた非公式Wintab.dllを使用して、いまんとこ自分が落書きしている程度では問題は出てない。
RSSリーダーは、Operaはフィードを時間や数で自動削除する機能が無かった故にフィードがたまってしまって「重く」なっていたので、スタンドアロンのソフトをいくつかテストしている。そういうソフトは大概、自動で古いフィードを削っていく機能があるのな。数年前に探したときは、スタンドアロンRSSリーダーはgooリーダー位しか見つからなかったのだけど、今回は検索語を「feed reader」と英文にしたせいか、国内1種、海外3種ほど見つけることが出来た。そのうち海外1種は文字化けが酷くて脱落、残りの中から使い勝手で選ぶ事になりそう。
テキスト・エディタは「紙copi」一択。メモったり書き散らかしたテキストを、DBみたく纏めておける、一覧できる機能を便利に思っているので、これしかない。
ブラウザは、色々他も試そうかと思ったけど、やっぱり自分はOperaかなぁ。本当は動画再生のパフォーマンスに不満があるんだが、使い勝手からはOperaなんだよなぁ。まぁ、使っていって動作再生が我慢できなかったら他探そうか。

てな訳で、

ATOMWindows機に大満足な風なんだが。
でも、やっぱりと言うか、Windowsだから仕方が無いと言うか、救いようの無いほど「アカン」部分があってな。


ThinkPadTablet2を買った友人も嘆いていたが、「TabletPC入力パネル」の劣化具合がハンパない。これでは一番最初に出たXP TabletPC Editionの入力パネルにも劣るのではないか。
日本語の手書き認識の升目が固定で、ペン入力には無駄に大きく(縦画面では3文字しか入力できない)しかも指入力するにもそれには小さ過ぎるだろうという、微妙さ加減。
以前は升目が文字で埋れば、「自動で」どんどん行が追加されて書き進める事が出来たのに、それも出来なくなっている。
そもそも、ブラウザ上であれ何であれ、テキスト入力欄にカーソルを置くと入力パネルが「自動で」ポンと開いていたのに、今はわざわざタスクバーのアイコンを押さないとパネルが起動しないし、まったく持って「酷い出来」である。
これらが最初っから「出来なかった」のなら不満もない。しかし、初代XP TabletPC Editionですら、「気の効いた感じで」動作してくれていたのを何でオミットしてしまうかね、MicroSoftさんは。


俺の邪推だけど、そこら辺の削られている機能って、実はコードでは残ったままになっていると思うのよね。
で、M$さんはiPad見て「すわ、世の中はタッチなタブレットPCの流れになるぞ」といって、ろくすっぽデザインとかユーザビリティとか考えずに「iPadみたいなの」を作ろうとして、このWindows8になったんじゃないかと思うんだよ。
でないと、(手書き認識でなく)ソフトキーボード使うにしても、キーボードは入力欄の脇に出てきた方が見易いし入力し易いのに、わざわざ「iPadみたいに」画面下からキーボードが生えてくるような作りにしないと思うんだよね、俺は。


なんか巷では、Blueだの8.1だの言われているみたいだが、せめて入力パネルだけは改良、っていうか、少なくともWin7以前並みまで「復旧」してもらいたいよね、ホント。

あと、

iPadとの違いとか、それぞれの思想の違いなんかも感じたんだが、そこら辺はまた気が向けば、ということで。

*1:iPadが出るくらいまでは液晶画面ひとつとってもIPSかFSSかキッチリ確認しないと、縦画面で目にキツイ程ムラが出て悲しい思いをする結果になったのだよ。

*2:ThikPad使ってきたから余計にね

*3:最近はClipStudioPaintの方が優勢なんだろうか…