気分転換でも

せんと仕事が進まん(=煮詰まっている)なぁ、と思ったので、チョッと書いてみる。

世間様では

STAP細胞がアーだコーだと話題になってる様ですが。


まぁ、俺は”ニセ理系”ではあるけれども、捏造だの誤解だのグダグダ言ってないで、STAP細胞の存在が真実であれば、公開で再現実験すればいいじゃん、と。
科学って「再現性」が有るか無いかってのが重要、っていうか再現性が無ければそれは科学じゃない、という言い方のほうがシックリ来ると思うほど、決定的なものなんだよね。


特許の関係でー、とか陰謀論めいた話もあるけれど、この場合、窮地に追い詰められている理研、あるいは科学者本人は失う物は何も無い筈なんで、公開実験、Youやっちゃいなよ、みたいな。
実験の再現性一発で誰も文句が言えなくなる、ってのが科学性のシンプルで良い所なんだから、裁判だなんだと政治性や時の運みたいなモノが左右しがちな「複雑な」舞台に焦点が移ろうとしているのが、なんだかな、と。


まー、けど、論文に関係の無い実験の試料を載っけてたって所で、俺なんかからしたら、ま、そういう事なんだろ、と。


つか、

この事件での科学者本人もさることながら、エライさんとか、マスコミとか*1、この所の世間様とか、書きたい事もあるんだが、ま、長くなりそうだし、またの機会に。

一つだけ言うと、記者会見で泣かれたと聞く件の科学者さんに、同情する人らがいるってのが、まぁ何て言うか、この世間は「感情的な世間」なんだなぁ、と思うし、そこら辺に俺自身との温度差を感じるのよなぁ、と。


てか、

そんな風な事を思っていたら、こんな記事も見かけて。


放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ


いやぁ、コレ表題は核廃棄物の無害化、って書いているけど、内容としては核変換、常温核融合と同等だからなぁ、ホントかなぁ、みたいな。

元素変換はマイクロ(100万分の1)グラム単位で確認できた」

てのもなぁ、どうなんだろねぇ、みたいな。


しかし発表が三菱重工だし…、とか言っても、上で書いた事件も理研だしなぁ。
まぁ、コレがまたあやふやな現象だとしたら、もう日本は社会的に何かおかしくなってる、と言っていい位だよね、と。

*1:自分は最初、割烹着がドウとかコウとかの話しか目に入んなかったので、「科学的大発見」の話だと思ってなかったのよね