ダイアリー更新の

間がえらく長くなってしまって。
「お仕事」とか「準お仕事」(なんだソレ)でドタバタで。
とは言っても、少し前までのチョッと無理した進行からはセーブして、睡眠とか運動とかを優先しているので、少し健康にはなっております、ハイ。

友人が、

なにやらロード・バイクを購入したとか。
元ロード乗りとして、やぁおめでとう、と。



現代のロードは基本、ホイールはWOでチューブはブチルだし、コンポの信頼性は高いし*1、メンテに必要なケミカル類も選り取り見取りなんで、自分が学生時分に乗っていた様な「気難しさ」はそれ程でも無いでしょう。バンバン乗り倒してください。



しかし、それだけだと面白くも無いので、ここに先行者(しかも半端な)のイヤラシイ先輩風を吹かしておこう(笑)。

  • 多分ですけど、少し長く乗るようになると、バイク・ショーツが欲しくなるかと。
  • だって、それが一応、ロードに乗る人間としての「正装」だし!(ヲイ
  • 私見ではシマノのウェアがソコソコの値段で十分な機能を持っているかと。
  • ショーツやジャージを買う場合、衣服として「ぴったり」よりか「きつめ」のサイズを。
  • 風でバタつくジャージなんて、カッコわr…(以下、自主規制
  • 乗り味に慣れたなら、ぜひ奢ったタイヤに履き替えてみてください。今ならミシュランPro4とかでしょうか。*2それも出来ればコンプリミテッドとか。チューブもラテックスの物に入れ替えてみると楽しいのではないかと。
  • あ、ラテックス・チューブに入れ替えたら、空気入れは毎回走る前には必ずです。つか、ブチルであろうとロード乗りが出走前に空気圧の確認と補充をしないなど、自転車乗りとしての資かku…(以下、自主規制
  • ネットを見回すと、カーカスが見えるくらいタイヤを使い込んで走行距離の長さを自慢するような記事も見掛けますが、かつての俺みたいな貧乏学生*3でもなく、我々は少しの金なら趣味にも使えるオッサンな訳ですから、F1で「(グリップの)崖」を超えたタイヤでまだ走れると頑張るような事は是非避けて頂きますよう…。
  • 部品を換える、というのも趣味の自転車の楽しいところですが、私見ではコンポや軽量パーツは最後の最後でいいと思っています。これらは殆ど「乗り味」に影響がありません。
  • あまり目が行かないところですが、「ステムの長さを1サイズ長くしたり短くしたり」とか「ハンドルの形状が違う物にしてみる」とか「ブレーキパッドをサードパーティの物に変えてみる」とかがコストの割りに乗り味が結構変わります。


他にも色々、あーだこーだ言える事もあるのですが、そう言う事をネタばらし的にペラペラ言うのも何だし、それらを身銭を切って自分で体験するってのも醍醐味ってやつなんで、ここら辺にしておきます、ハイ。


あれ?もしかして、こういう暑苦しい拘りみたいなのが、ロードに乗る、という事の「気難しさ」だったり?ひょっとして自家中毒ってヤツですかね?(笑)

*1:とはい言え、自分の学生の頃には、例えば既に変速機はラチェットが普及していたので、調整を一発確実にしてやると、ほぼメンテ要らずなのは同じなんだけどね。

*2:昔で言うと、クレメンク・リテリウムとか(ラテックスの頃の)ビットリア・コルサCXとか。

*3:その頃の俺の常用タイヤは、見た目にもカーカスの織りが荒いビットリア・ヌーボプロ(ウエムラ特価1500円)でしたなぁ…。んで、めっちゃ硬いしグリップは無いし。しかもコルサCXより減りも早かったのよね。